あなたにはあなたにしかない「価値」がある!
そして、その「価値」に気づいたとき人は素敵な「笑顔」に変わります!
そんな「笑顔」が大好き!
「スポーツ店集客コンサルタント」の橋本慶一です。
これが本当の意味での地域活性化!
地域の活性化を考えてみた時にやっぱり自分のお店だけ繁盛してもその地域全体が活性化しなければ本当の意味での地域の活性化とは言えない!
でもでも・・・
1店舗でも元気で笑顔のあるお店があるとその地域って活性化の可能性は秘められているんじゃないかってそう実感します!
そう実感させられるのは度々僕のFacebookやブログにも登場する東京の西の端あきる野市にある卓球場と卓球専門店「るのスポーツ」さん!
「るのスポーツ」の代表青木龍太さんはエネルギーにあふれすごく行動的!
スポーツ業界においても2008年頃からブログを書いていてFacebookなどの発信もマメに行っています!
そんな青木龍太さんの発信をみて「楽しそう」「面白そう」と感じた人たちが青木さんに会いに訪れるようになりました!
先日も愛知県から変わったお客様がわざわざこられたり!
広島県親子でこられたり・・・
いつしかるのスポーツの日本一狭いだろう店内で話をすることを・・・
「しゃべるの」といったり!(笑)
夜、るのスポーツでお酒を酌み交わす場を「るのBAR」と呼んだり!
るのスポーツに宿泊する体験のことを「るのキャンプ」といったり!
また、宿泊場所のことを「るの横イン」といったり!
るのスポーツ青木龍太さんがあきる野市観光にお客様をお連れすることからその名が「るのトラベル」と呼んだり!
マジで何屋さんかわからないっす!
でもでも一つ言えることは全てが楽しそう!(笑)
だから人が次から次に訪れるのです!
そして、そんな方々がSNSを使って面白可笑しく投稿してくれる!
そういったことを積み重ねているうちに・・・
あきる野市が全国に知れまたお客様が訪れる!
卓球界でSNSを活用している人で「あきる野市」の名前多くの人が聞いたことがあるんじゃないかって思います!
また、るのスポーツ青木さんのすごいところは・・・
自分が行きつけの地元のお店や飲食店さんへ一緒につれていってくれたり紹介してくれたりします!
例えば・・・
行きつけの酒屋さんにも!
精肉店なのにラーメン店「池谷精肉店」さん!
時には外国からのお客様をお連れします!
本社は愛知県だけど・・・
あきる野市にあるコメダ珈琲にはるのスポーツで卓球を学んだ教え子の方が沢山!
だから県外からこられる方をお連れします!(笑)
するとお客様もお店のスタッフさんだって喜んでくれるでしょ!(笑)
基本的に近隣で関係性のあるお店や飲食店さんを紹介してくれます!
自分のお店だけではなくて・・・
あきる野市のいいところを紹介してくれます!
青木さんに関係する全ての人が元気になるように!
あきる野市が元気になるように!
そう願い青木龍太さんが推進するのが・・・
あきる野元気プロジェクト!
自らが発信することにより「あきる野市」がどんどん知れ渡っていく!
これが本当の意味で地域活性化なんじゃないかなって思います!
市役所の職員の方、地域観光課の方、または住人の全ての人が地元の良いところ面白いところ楽しいところをどんどん発信するともっともっと変わるんじゃないかなって思います!
予算を投じてイベント開くことも大切だけど・・・
地域に住む人たちが自分の好きな場所を発信するだけでその地域がもっともっと知れ渡ると思う!
行政に任せておけばでという「他席」ではなく自らが行動する「自責」の気持ちが大切なんじゃないかなって思います!
これが本当の地域活性化なのかなってそう思います!
皆様の応援が力になります。
人気ブログランキンイグ参加しています。
是非、ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓

橋本慶一

最新記事 by 橋本慶一 (全て見る)
- 「よっしゃやる」そう言ってもらえると嬉しいです! - 2019年2月21日
- もっと「あい」を大切にして欲しいな! - 2019年2月20日
- 行動するのに年齢なんて関係ない! - 2019年2月19日