高知県高知市で目覚めました。これから東京へ帰る夜は大変お世話になった校長先生の退職慰労会へ!今日も笑顔がいっぱい溢れるそんな1日にワクワクしている橋本慶一です。
さてさて一昨日から高知県高知市に滞在しています。昨日「好夢叶」セミナーを終えて夜はメインとも言える懇親会へ!(笑)いやいやセミナーがあくまでもメインだよ!(爆)
高知県の「高知家」分化はあたたかく気づきがいっぱい!
昨日の夜にいった高知市内にある「ひろめ市場」は多くの飲食店が並び席に座れないくらい人が多くとってもエネルギーに溢れたそんな場所です!
いざ席を探すとほとんど空き席がなくて館内をとりあえず一周!(笑)フードコートで席を探すような感じでそうか?ただフードコートと違うのは相席しても全然オッケー!もはや喜ばれます!(笑)
席について自らの飲み物、食べたいものを購入するスタイルはフードコートと同じ要領です。
じゃじゃーん!「カツオのたたき」は肉厚で流石本場高知県めちゃめちゃ美味しい!
さらにはなかなか名前覚えられないけど「のれそれ(あなごの稚魚)」コレ初めて食べたんですけどちょっとクセになりそうな食感でとっても美味しい!(笑)
他にも油淋鶏やステーキを堪能!
でもね!でもね!何を食べたかよりも今日はコレですよ!
僕らのテーブルに高知県高知市の有名店「安兵衛」の餃子が届いた時に事件は起きました!
じゃじゃーーん!
この瞬間お隣に座っていた2人の学生(20歳)さんの視線がこの餃子にロックオン!隣に座っていた僕もご一緒した中岡隊長こと中岡さんもおもわず「どうぞ」って!(笑)
はい意気投合!(笑)
すごっ!この後はお互いの食べ物をシェアして一緒に歓談!つうか初対面で名前も知らないのになんだかこの「ひろめ市場」ではまったく関係ないっす!(笑)
しかもこの若い二人と中岡隊長は共通の知り合いでつながっていることもわかり世の中狭ってびっくりですよ!(笑)
その後、4人で話したり2人(中岡隊長と)で話したりこれまた不思議な感覚です!(笑)なんかすごいの一言!
高知県って「高知家」ってPRしているけどなんだか高知県の人なんだか家族(ファミリー)みたいでとっても「あたたかい」です!
約2時間「ひろめ市場」で楽しいひと時を過ごし僕らは次のお店へ向かいましたが約2時間お話したお二人の名前は結局知らないまま!(笑)
一人の女の子は現在岡山の大学に通っていて将来高知県に戻って小学校の先生になるのが夢だそうです。またどっかで再会したらすごいよね!
高知県の「高知家」分化に触れまた一つ感性が磨かれた気がします。世の中にはいろんな面白いこと楽しいことあるしそんな分化に触れる機会自らどんどん作っていこう!
それが感性を磨くってこと!
皆様の応援が力になります。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、ポチっと応援宜しくお願いします。
↓↓↓
橋本慶一の心の処方箋(Twitter)
↓↓↓
はっしーの毎日を楽しく生きるエクスマ的ブログ!(アメブロ2011年1月31日〜2015年)
↓↓↓
http://ameblo.jp/keiichi-hashimoto/page-3157.html#main

橋本慶一

最新記事 by 橋本慶一 (全て見る)
- 自分を変えたいと思ってる人は自分が変わりたくないと思っている人! - 2019年2月22日
- 「よっしゃやる」そう言ってもらえると嬉しいです! - 2019年2月21日
- もっと「あい」を大切にして欲しいな! - 2019年2月20日