地元中学校卓球部の3年生にとって最後の大会を数日後に控えてここのところ毎日のように卓球の練習に参加している橋本慶一です。
3年生にとって最後の大会ですからね少しでも長く少し多く試合をして悔いが残らないように頑張って欲しいなって思います。
そんな今日はなんだか初心を忘れないで欲しいなって思う事があったので「ことのはじまり」ってテーマでブログを書いてみようかなって思います。
なんでも最初の気持ちってのがすごく大切!
例えば卓球を始めたとき!
学校に入学したとき!
社会に出たとき!
ビジネスを始めたとき!
スポーツを始めたとき!
楽器を始めたとき!
恋に落ちたとき!
結婚したとき!
今やっている仕事!
人生にはいろんなターニングポイントがあると思います。その時々で様々な想いや情熱があったりしますよね!僕はその時の気持ちが大切だと思います。
迷った時、凹んだ時、苦しくなった時、立ち直ろうと思った時、まず思い出して欲しいのが「初心」です!
なんでも「最初の気持ち」が一番大切だと思うし忘れないで欲しいなって思うのです。この最初の気持ちが結局は最後の最後までついて回るからです。
この「最初の気持ち」や想いが強ければ強いほど、またはその思いを時々思い出す事が出来れば、辛い時、迷った時に軌道修正したりまた頑張ろうって思ったりできると思います。
「初心」に帰ることって実にシンプルだと思うんだけど実は一番近道です。
迷ったら「ことのはじまり」の時に抱いた夢や希望、もしくは野望、全ての想いにアクセスするときっとヒントはあると思う!
皆様の応援が僕の力になります。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
橋本慶一の心の処方箋(Twitter)
↓↓↓
はっしーの毎日を楽しく生きるエクスマ的ブログ!(アメブロ2011年1月31日〜2015年)
↓↓↓
http://ameblo.jp/keiichi-hashimoto/page-3157.html#main

橋本慶一

最新記事 by 橋本慶一 (全て見る)
- 明日はきっといい日になる!〜どんなことがあっても前を向こう〜 - 2019年2月23日
- 自分を変えたいと思ってる人は自分が変わりたくないと思っている人! - 2019年2月22日
- 「よっしゃやる」そう言ってもらえると嬉しいです! - 2019年2月21日