今日はすっかり雲が高くなって風も冷たくなって秋の気配を感じるそんな1日でした。
昨日、今日は地元のためにボランティア活動!
今日は朝から明日、明後日開催される地元小学校のサマーキャンプの備品調達や買い出しなどの準備を終日仲間の「若狭おやじの会」メンバーで楽しみながら実施しました。
今年のサマーキャンプも怪我なく、事故なく笑顔で終えるといいな〜!その為には僕たちは全力でサポートするよ!
さてさて本題です!(笑)
あなたの存在がお客様や大切な人の一番になる!
昨日、地元中学校卓球部の練習のお手伝いをしたのですが選手の保護者の方からいつもお仕事でお世話になっている「スズキ」のディーラーさんからノベルティをいただいたんだけどもらった瞬間に橋本さんの顔が思い浮かびましたってわざわざ体育館まで持ってきてくださいました。
じゃじゃーーーん!(笑)
新型ジムニーの発売を記念して作ったとされるジムニーの缶バッチ!(涙)
めちゃめちゃ嬉しいです!
めちゃめちゃ感動しました。
何がすごいってジムニーの缶バッチをもらって真っ先に僕の顔が浮かんだって言ってくれるんだもん!
めちゃめちゃ嬉しいですよね!
だって、この保護者の方の中で「僕=ジムニー」がイメージされているってことだもんね!
ジムニーといえば橋本慶一です!
これってとっても大切なことなんです。
例えば僕の中で言うとね!
手書きのPOPライターさんと言えば「湯田志保」さん!
ベンツといえば齋藤洋右さん!
かき氷といえば「石井武彦」さん!
お茶屋さんといえば「茶のみすずの森田ひづる」さん!
委託専門リサイクルショップといえば「斧田みゆき」さん!
刺繍といえばShimizuTomomiさん!
整骨院といえば「高崎ファミリー」!
青梅で天ぷら屋さんと言えば「かわ清」さん
東京の西の端と言えば「青木龍太」さん!(笑)
喜ばせごっこといえば「杉渕義明」さん!
おやつといえば「久保田ひとみ」さん!
スーパーのレジといえば「関根美紀子」さん!
卓球専門店といえば岐阜県美濃加茂市「カトウスポーツ」さん!
温泉旅館といえば新潟岩室温泉ホテル大橋のゴリちゃんこと石添社長!
ベーグルといえば「茶野沙知」さん!
助産士さんと言えば「石田愛」さん!
ヤマト運輸と言えば「松本麻里」さん!
保険と言えば「野中美紀」さん、「井上亜希子」さん!
まだまだあるけどざっと考えるだけでもこんなに沢山あります!
こんな感じで僕の中で完全にその世界では勝手に一番になっています。
お客様や大切な人の心の中に記憶に残ると言うかその世界では一番ってポジショニング出来たらきっとその筋で頼りたいときにまず連絡しますよね!
〇〇と言えば〇〇さんだよね!
特別なことじゃなくていいんだと思うんです。はじめは単なる知り合いでもいいんだと思うんです。
「◯◯といえば〇〇さんだよね」って思い出してもらうこと!
そうすることで選択肢の一つにまずは参加できます。
だから発信することが大切だしコミニケーションすることが大切たし関係性がキーワードになるんです。
あなたは「〇〇といえば〇〇さん」いくつ発信していますか?
新型ジムニー缶バッチもらったどーって投稿しようと思ってただけなんだけどそれはそれですごく良い気づきに出会うことが出来ました。
感謝ですね!
皆様の応援が力になります。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
橋本慶一の心の処方箋(Twitter)
↓↓↓
はっしーの毎日を楽しく生きるエクスマ的ブログ!(アメブロ2011年1月31日〜2015年)
↓↓↓
http://ameblo.jp/keiichi-hashimoto/page-3157.html#main

橋本慶一

最新記事 by 橋本慶一 (全て見る)
- 背中を「ポン」って押してあげるのが得意です!(笑) - 2019年2月18日
- 心が変わると距離なんて関係ない!〜決断よりも行動が価値となる〜 - 2019年2月17日
- 「生きる」ってなんだろう?〜 橋本慶一の生きるとは 〜 - 2019年2月16日